産業用物件は、一般家屋よりも高さがあります。
地上から離れるほど上層は風に煽られ揺れ、地震などが起こってしまえば鉄骨の建物でもゼリーのようにしなります。
大きくなるほど重くなる建物を支える基礎は一般家屋よりもずっと頑丈でなくてはならず、現代は更に高さにも耐えうる必要があります。
株式会社ハウスプロデュースは、建築に入る前には必ず綿密な地盤調査を行い、建設環境をつぶさに把握いたします。
それにより安全性の高い建築方法を選び、工事中にも工事後にも決して事故の起こらないような計画を立てていきます。
納期に関してもできる限りご要望に沿うようご提案を致します。
また、当社は周辺環境への配慮も怠らず施主企業様の信用を損なわないよう、企業コンプライアンスを尊守いたします。
ビル・マンション建設は技術の集合体であり、土木・コンクリート・塗装・内装など多くの協力業者と共にお承り致します。
いずれも当社の「お客様第一主義」と理念を共にするものであり、一丸となって建設作業に当たります。
ビル建設とマンション建設は似て非なるものであり、マンションは一戸ずつに特定の人間が長時間過ごす空間ですので、大型建造物でありながら水回りの配置など住居としての快適性にも気を配らなければなりません。
ビルは居住空間ではなく企業施設や商業施設だと不特定多数の人間が頻繁に出入りするため、個々の動線を考えていかなければなりません。
それらも専門業者の協力を得て工事計画を立てて参ります。
倉庫や工場といった大型施設は、長い年月使用するものですがメンテンスが滞りがちです。
それは、施設が大きいからこそ費用もかかってしまうことと、居住空間ではないため快適性は後回しにされてしまうためです。
もう一つ大きな要因としては、工事の期間中、施設の一部あるいは全部の機能を停止しなければならないことです。
工場運営に影響を及ぼすため、建物の老朽化が目に見えていても、責任者の方は思い切ることができません。
当社は公共工事を含めた大規模工事の経験から、短納期での修理・リノベーション工事を行います。
事前に施主様のご要望を最大限汲み取り、工事時間帯や工事工程を工夫することにより、施設運営への影響を抑えます。
倉庫・工場といった大型施設の屋根工事は、のこぎり屋根や折半屋根といった特殊な形状のものも少なくありません。
また規模が大きいため、見栄えより費用と重量を軽減した波スレートやトタン素材を使用することが多いのが特徴です。
一般住宅工事とは工法が変わってくるため、大型施設屋根工事の経験というものがまた別に必要になります。
当社は公共工事含め、大規模屋根工事はこれまで何度もお任せいただいており、どのような形状の屋根でも対応可能です。
また、修理費の節約、償却ノウハウもございますので、お気軽にご相談ください。
お問合せはこちらのフォームよりお送り下さい。
お電話でのご相談も承っております。お気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:
0120-75-1126