- interview01
応募のきっかけはなんでしたか? - 前々職の上司だった西村部長にお声をかけて頂いたことがきっかけです。
また、竹内本部長とお話しさせて頂いている中で『仕事は人だから』という言葉が私の理念と同じだったため、是非働かせていただきたいと思い応募致しました。
- interview02
職場環境についてどう思いますか? - 私は普段東京オフィスで働いているのですが、人間関係はとても良いと思います。
ただの仲良しこよしではなく、役職・年齢関係なく思ったことを言葉で伝えられる、もやもやしたまま不満を抱えながら仕事をしない、という意味です。
なので、たまに口論になることもありますが、それは1人ひとりがしっかり仕事に向き合っているからこそだと思っています。
と、真面目に話していますが、結構ふざけたり雑談もしています!
- interview03
業務に対する意識や印象に残っている事は? - 営業事務として業務上意識していることは、担当営業マンに必要以上PCを触らせない、時間をロスさせないことです。
営業マンのスケジュールを確認し、先回りし書類作成をしたり巻き取れるような仕事は巻き取り、次の仕事へ取り掛かっていただけるように心がけています。
また、お客様や協力会社様との連絡は、お顔が見えない分すぐにメール返信をするようにしています。これも一種のコミュニケーションだと思っています。
- interview04
ワークライフバランスに対する感想は? - 繁忙期は多少残業があったり、土日でもメールの返信をすることはありますが、オン・オフはしっかりしています。
有給も取りやすいです。今年は全て有給消化していて足りないくらいです(笑)
- interview05
入社前と入社後の印象の違いはありますか? - 全然と言っていいほどありません。
むしろ比較的自由に仕事をさせて頂けるので、自分次第で全てが変わります。
- interview06
入社される方へのメッセージをお願いいたします。 - 失敗から学ぶことのほうが断然多いですし、それを責めずにフォロー・サポートしてくれる会社です。
内勤・外勤で仕事内容は異なりますが、向かっているところ・目指すところは一緒なので自分で枠を狭めず、いろいろな人とコミュニケーションをとって自分の世界を広げて頂ければと思います。
この会社はいろいろな経歴の人がたくさんいるので、1+1=2ではなく【当たり前】なんてものも存在しません。
自分では思いつかない・考えられないような世界がいっぱいあり、そんな人達との仕事が楽しくないわけはありません!
私もまだまだ未熟ですので、仕事を通して素敵な『人』になれるよう一緒に切磋琢磨していきましょう。